
2011年08月10日
楽しかったね、茶チャット!
Hello, Lucyです。
It's been a while!!
先週日曜日、予告していたイベント、「キッズ茶チャット」が、20名の元気っ子の参加で盛り上がりました

(左から)コロンビア出身の田島エスペランサさん、ルーマニア出身の中野アディナさん、
ネパール出身のクリシュナ・ラル・ポーデルさん、笠原ちはる会長
グループに分かれる前の「はらぺこ あおむし」の読み聞かせタイム。英語の絵本を日本語、スペイン語、ルーマニア語、そして
ネパール語に言い換えて、各講師のみなさんが読んでくださいました
さあ、いよいよ各グループに分かれてのセッションが始まりました!



どの顔もワクワクしてますね!!
黄色いTシャツを着ているおねえさんたち、わかりますか?
国際交流協会の実行委員のみなさんです。様々なイベント時のボランティアとして動いてくださってます。


バックプリントは、清武町と姉妹都市だったウアキガン市と清武町の名前を。左胸には姉妹都市締結のスローガン、
"Together in Progress"(発展をともに)の英文がプリントされています。
4年前のウアキガン市訪問時には、このロゴをプリントしたサーモンピンクのポロシャツをそろえました。
まだまだワクワクの表情がたくさんありますので次回のアップをお楽しみに
It's been a while!!
先週日曜日、予告していたイベント、「キッズ茶チャット」が、20名の元気っ子の参加で盛り上がりました

(左から)コロンビア出身の田島エスペランサさん、ルーマニア出身の中野アディナさん、
ネパール出身のクリシュナ・ラル・ポーデルさん、笠原ちはる会長
グループに分かれる前の「はらぺこ あおむし」の読み聞かせタイム。英語の絵本を日本語、スペイン語、ルーマニア語、そして
ネパール語に言い換えて、各講師のみなさんが読んでくださいました

さあ、いよいよ各グループに分かれてのセッションが始まりました!


田島エスペランサさんは、コロンビアのエルドラド(黄金郷)伝説や楽器や履き物について、わかりやすく説明してくださいました。
すそがブワ~ッと広がるきれいなギンガムチェックのロングスカートがとてもステキでしたね

中野アディナさんはルーマニアの民族陶器やベルやきれいなパンフレットをみせてくださいました
そでや胸元の手刺繍がとても緻密で、美しかったですよ
黄色いTシャツを着ているおねえさんたち、わかりますか?
国際交流協会の実行委員のみなさんです。様々なイベント時のボランティアとして動いてくださってます。
バックプリントは、清武町と姉妹都市だったウアキガン市と清武町の名前を。左胸には姉妹都市締結のスローガン、
"Together in Progress"(発展をともに)の英文がプリントされています。
4年前のウアキガン市訪問時には、このロゴをプリントしたサーモンピンクのポロシャツをそろえました。
まだまだワクワクの表情がたくさんありますので次回のアップをお楽しみに

ハロウィンパーティー参加者募集
キャンディハンティング
kiyotake De English
kiyotake De English
日本文化を英語でGO!!参加者募集
kiyotake De English
キャンディハンティング
kiyotake De English
kiyotake De English
日本文化を英語でGO!!参加者募集
kiyotake De English
Posted by KIA at 23:37│Comments(0)
│イベント