みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2010年08月09日

フラダンス、高文祭

Hello!! Lucy です。暑中お見舞い申し上げます。stickyな、muggyな梅雨が終わったと思ったらsultryな、unpleasantly hotな、swelteringな、夏本番がやってきましたね~。Lucyは、7月3~5日までシーガイアと宮観で開催されたモクオケアヴェフラダンス宮崎大会で通訳をしてきました。本場ハワイからフラの著名な講師(クム、と呼ばれる)を審査員にお呼びして盛大に繰り広げられました。その中で、Tシャツの売り上げの20%(だったかな?)を口蹄疫被害者救済に役立ててほしい、と言われた時は宮崎県民として嬉しくてありがたくて涙がでました。数年前、日本の漁船がハワイ沖で遭難したとき、クムたちが船上で祈りのチャント(祈祷)を奏上してくれたニュースを思い出し、改めて「人種や言葉が違っても互いを思いやる心に、国境はないんだ」とウルウルしてました。二つのワークショップの通訳をしましたが、何よりも心がけたのは、クムたちの独特の世界観や宗教観が参加者にきちんと伝わる言葉選びをする、ということです。プロなんだから当たり前といえば当たり前ですが、微妙なニュアンスが伝わらないと全国から参加してくださった皆さんに申し訳ない!かんだり言い直したりして聞き苦しい点もあったかも。宮崎県人のあったかさに免じて許してちょー、です。来年、またパワーアップしてるであろう宮崎で、お会いしましょう!!

高文祭、盛況でしたね~!!関係者のみなさん、ご苦労様&お疲れ様でした。Lucyは、国際・ボランティア部門の参加・見学に、九州各県からの33名のAFS留学生をひきつれて行ってきました。いやぁ、みんなスゴイ!!全国から集結した熱いハートの高校生たちが国際支援やボランティアを語り、研究しあい、励ましあい、高めあった数日間でした。まだまだ日本語が充分理解しきれていない留学生たちも、日本の高校生たちの静かな情熱を、熱く感じていました。私自身、AFS留学生として一年アメリカに滞在していたころ、よく言われたのが"See the difference, understand the difference, accept the difference and enjoy the difference."です。
自分の物差しで外国文化を一刀両断するのはよくないですよね。世界中のみんなが理解し合える日がいつかくる!と信じているLucyです。to be continued...

Posted by KIA at 15:29│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
フラダンス、高文祭
    コメント(0)